しばらく前から、E-3で写真を撮ると部分的な白飛びが出現するようになっていたのだが、先日琵琶湖博物館に行って決定的に不具合が固定してしまったようだ。レンズを変えても状況が変わらないので本体側のシャッター幕絡みの問題かなぁと考えていたけれど、ネットでいろいろ検索してみるとE-5で同様の症状の人がいて決定的に。オリンパス:E-5が故障・・・:ムグの旅日記♪:So-netブログ
何万円掛かるかわからないけど修理をするか、新しいカメラを買うか、新しいカメラを買うお金をどこから出すか、どうしようかととても迷っている。
今あるカメラの資産を全て活用するのであれば、E-5にバッテリーホルダーを付けて使うと予備バッテリーも使えるしマウントアダプターもツアイスのレンズも使える。でも、E-5から先のモデルチェンジはない。
E-5の後継と言われている、OM-D E-M1 を買うとバッテリーの使い回しができなくなるのとレンズとボディーのバランスが悪くなるので格好悪い。でもカメラ自体はとても魅力的。
悩ましい、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿