2017年10月2日
Nexus 9 のフラグメンテーション
相変わらず Nexus 9 は使用中に固まって時にけたたましいビープ音が鳴って鼓膜がジンジンしたりとどうしようもない状態。今のところ給電しているとハングアップしないようなので、常時 2.7mのケーブルを繋げている状態。
強制リセットを繰り返している影響なのか、アプリが何秒間か動かなくなる症状が頻発するようになったのでデフラグを試してみた。
初めてのスキャンしたときのスクリーンショットが上の映像。どういう形でアロケーションを表示しているのか分かりませんが全体にまんべんなく分散してデータが保存されているようです。デフラグをかけると全体に揃います。Rootアクセスではないのでユーザーランド分だけ表示しているので実際にはもっと分散している筈です。
使用頻度の低いアプリを軒並みアンインストールして、デフラグメントが完了すると暫くは突っかかりもなく動いてくれますがすぐに悪い状況に戻ってしまう。
Nexus 9 はなかなか手が掛かる。というか、いい加減辟易してきた。定期的にフルワイプしていこう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
0 件のコメント:
コメントを投稿