インド料理を使っていると、玉葱、大蒜、生姜を使うレシピがそこそこある。あるんだけれど必須という訳ではなくてどれかが欠けてもかまわないし、まったく使わなくても作れたりする。これまで作った中で扱いが難しいなぁと思うのが生姜。生姜は使っていても表に出てこない風味の元だし、上の写真のように付け合せるには料理そのものにパンチがないといけない。
インド料理にはGGという食材があり、ジンジャーアンドガーリックという意味。ちゃんとGGを使おうと思うんだけどいつも生姜を買い置きしていなくて無いまま料理している。もうちょっとリッチーな風味を付けるために生姜も気にしないといけないなぁと最近思っている。
がんばろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿