コルマというのはナッツやヨーグルト、生クリームを使った、こってりとした味わいのカレーの種類。街のインド料理屋さん的な味がします。こう言っては何だが、とてもステレオタイプ的な味で最近はあまり好きではないんだな。
でも、やっぱりこのコッテリ感と甘みが子供に受けがよく、マッシュルームのクリーミーカレーなどはとても評判が良くてびっくりしたくらい。で、勉強のためにナッツペーストを作っておいたのだけど、今週はクートゥにハマってしまい金曜日まで作れなかった。
弁当は自分で好きな味に出来るので普段よりも粉の唐辛子を多めに入れてビッシっと決めてみたら、凄い美味しくて自分でもビックリ。特に弁当は作ってから5時間ぐらい後に食べるので作った直後より味が熟(こな)れて旨くなるんだなぁ。
コルマを作って分かったのは、ペッパーフライなどのドライなカレーはコルマの派生として考えてもいいということ。唐辛子だけでなくコショウの辛味を主体にするようバランスを取っていけば良いと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿