HTC Desire のRootを取るために情報収集をしていたら、Motorola Defy で Android 4.1 (JellyBeans) を使っている記事があったので、Root奪取からJellyBeansへのROM変更を行なってみた。
これでGPSが使えるようになればいいなぁという淡い期待と抱いて。
きっかけになった記事
・How to Upgrade Motorola Defy to Android Jellybean 4.1.1
参考にした記事
・Motorola Defy: Full Update Guide - CyanogenMod Wiki
参考にした記事のうち、rootを取る部分だけをMotorola DefyのROOT取得とカスタムROM導入 [commonplace days]を参考に、GingerBreakというアプリで実行。
bootmenuをダウンロードして、Installing bootmenu & the ClockworkMod Recoveryを参考にインストールを実行。
あと、カスタムROMとGoogle AppsのzipをSDカードのrootに置いて、BootメニューからSDカード上のzipを指定してインストールを実行。
という感じ。
ちなみに、GPSは相変わらず使えなかった。
追記
2012-09-03: Motorola Defy GPS Problem Solved - Aug 18 2012 - xda-developers をコメントで教えていただいたので早速適用してたところ、無事GPSが使えるようになりました。すごい便利。


2 件のコメント:
こんな記事見かけました。ご参考まで。
Motorola Defy GPS Problem Solved - Aug 18 2012
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1458285
ありがとうございます。試してみます。
コメントを投稿