上の写真は万場スキー場で行われた3時間の耐久レースの時のものですが、この時はとても調子がよく、走っていて抜かれたのはXR600に直線で抜かれた位。競技用車両にはメーターを付かないので速度はよくわかりませんが、林道でも平均60km/h以上で走るんでレースの直線では100km/hオーバーで走っていたんだろうなぁ。
あの頃はバイクを乗らないことなど考えられませんでしたが、手首を傷めたり、地震があったり、結婚したりで、結果は Ninja も二束三文で手放し、レース用に逆輸入で買ったXR400Rは結局ナンバーも取らず、レースにも出ず、これまた二束三文で手放して、今は何も無し。
そうこうしているうちに、綺麗なオフロードというか、オフロードバイクをオンロードでぶん回すというモタードというなかなか面白い遊びがフランスからやって来て、結構興味があるのだ。高剛性のフレームとアクセルのつきのいいエンジン、グリップのいいタイヤとの組合せ。面白そうだなぁと最近ちょっとバイクを欲しくなってます。
バイクの刺激的な部分もいい欲しいのですが、ちょっと遠出してみようかなとか、気軽に乗るだけでも日頃のストレスが少しは収まりそうな気がします。
車にしてもバイクにしても国産ってあんまり興味が無いんで、今買うならKTMのモタードモデルがいいなぁ。多分買えないとは思いますがたまにはムラムラと物欲を刺激しておかないと興味が消えちゃいそうなので逆にヤバいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿