2012年8月31日
14人分の料理を作った。課題が多い。
14人分の料理を作った。メインはエビとホタテのビリヤニで、あとはポリヤルやらライタなど何種類か作って、デザートのクルフィーを仕込んだ。揚げ物もしたかったんだけど手が回らず。3時を回ると時間が立つのが早くてドキドキする。
一人で一日限りの料理を作るのは買い物、下拵えから始まるから使える時間は思ったより少ないかもしれない。ビリヤニは時間はかかるけどマリネと蒸し焼きをしている間は放ったらかしにできるのがいい。
あと、中華鍋はいいなぁ。底に油が溜まるのでスパイスが扱いやすい。完全な丸底だと最高だ。チタンの中華鍋とか欲しくなる。
今回は写真は全く撮ってない。もうちょっと落ち着いて作れるようになったらちゃんと撮ろう。
米は2.5Kg炊いたけど、3割位が残ったから今後の参考にしないと。まぁ、弁当用に持ち帰るのも嬉しいものなのだが。
2012年8月28日
MOLESKINE Calendar leaf 201209 to 201212 / モレスキン用カレンダーリーフ 2012年8月〜12月
モレスキン用のカレンダーリーフの2012年9月から12月までのものを作りました。以下のPDFのリンクからご入手ください。
PDF: 201205-201208 Calendar leaf for MOLESKINE large
使い方はこんな感じ。画像をクリックすると説明ページに移行します。
リュウキュウツバメ(琉球燕、Pacific swallow) Hirundo tahitica Gmelin, 1789
Daily Log
MindTouch core (DekiWiki) を使い始めてから、かれこれ6年以上になる。かつては職場で、今は自分のためだけに使っている。利用している過程で定着した習慣が日々のメモ。職場バージョンでは明日の予定もログしている。
気になること、やったことをメモしていけば何らかの情報がまとまってくる。時間がある時に体系的な整理をして考え方を整理していく。いろいろことの過程を残すことは大切で、どうしてそうするのかがよく分かる。
以前、職場で作ったWikiは4000以上の項目を作り活用していた。今の職場でも利用したいのだがまぁ無理だろう。
しかし、いろいろやり方を考えて、Officeのリンク機能を使って、Wikiを構築している。時間あれば方法をきちんとまとめたいと思っている。
2012年8月27日
シマイセエビ(縞伊勢海老、Socorro Spiny Lobster, Pronghorn spiny lobster) Panulirus penicillatus (Olivier, 1791)
シマイセエビ-美ら海生き物図鑑-沖縄美ら海水族館に書かれている学名 Charybdis feriata はガザミなどより美味と言われる「シマイシガニ」だ。
先日、シノニムとTypoの指摘をしたところだし、矢継ぎ早に2件目を連絡するのはちょっと気が引けるな。
常用ISO4500とか、
久し振りに晩御飯を作る。エビでビリヤニの試作も兼ねて。
2012年8月24日
出された料理の写真を撮るのはよっぽどの事がなければヤメることにした。
ノイジィー GRD
2012年8月23日
古いAndroid端末の悩み HTC Desire
2年前に購入したAndroid端末、HTC Desire がアプリのアップデートによる容量の肥大化によってビルトインのアプリ以外使えないような状態になってきた。でも買い換える理由を思いつかないし、魅力的な端末も無いので身動きが取れないでいる。悩ましい。
ビルトインのFacebookとかFootprintとか、無駄に容量の多いアプリをすっ飛ばしてしまいたい。
今回の Google Playのアップデートでいよいよ空き容量の余裕がなくなった。もう選択の余地なしか。
- HTC Desire を root化 - Hello World - テクニカル備忘録
- HTC Desireで、削除したアプリ - Hello World - テクニカル備忘録
- shiozoku: HTC Desire root化
- SoftBank X06HT Wiki - トップページ
追記
OpenCage: 結局、HTC Desire に JellyBean のカスタムROMを導入。
2012年8月21日
マレーヤマアラシの小競り合い
プリステラ(X-ray Tetra, Golden pristella tetra) Pristella maxillaris (Ulrey, 1894)
須磨海浜水族園の展示のキャプションでは「プリステラ・リドウレイ」となっているけれど、Pristella属は maxillarisしかいないそうである。
FishBaseで調べてみると、Pristella riddleiはシノニムだそうだ。
Scientific Names where Genus Equals Pristella
2012年8月20日
インドクジャク Pavo cristatus (Linnaeus, 1758)
2012年8月16日
2012年8月15日
ASUS Eee PC 1225B を購入した。
以前に使っていたレノボの x100eが起動時から画面が乱れる状態になってしまったので安いノートパソコンを探して、3万円前後のもののなかから、ASUS Eee PC 1225Bというのを選択した。OSは Xubuntu 12.10 alpha3 に入れ替えて基本的には不自由なく使えている。
ハードウェア的にいまいちな点としては、メインメモリの増設ができないこと、タッチパッドのドラッグ感知部分とクリック部分の境界がないので直ぐにクリック部分に親指を載せているとドラッグ領域にはみ出して二本指と認識されてしまうことがある。
概ね満足かな。
$ free total used free shared buffers cached Mem: 1773696 1498540 275156 0 43048 517976 -/+ buffers/cache: 937516 836180 Swap: 1813500 30700 1782800
メモリはやはりもう少し欲しいところだ。
追記
- YouTubeなどで紹介されてる事例ではDC-inやLANのコネクターが左側にまとめられていること、バッテリーの出っ張りが指に引っかかって持ちやすいと紹介されていた。
- 発熱して筐体が熱くなるという事はあまりないのだが排熱の風が熱い。これも左側に吹き出すようになっている。
- Bluetoothのレシーバーが動いていない。
- 昨日アップデートされた Linux karnel 3.5.0-12-generic で体感速度が上がったような気がする。
2012年8月13日
冷房に弱くなったかもしれない。
2012年8月11日
2012年8月10日
オキナガレガニ(沖流れ蟹、Flotsam crab) Planes major (MacLeay, 1838)
WoRMS - World Register of Marine Species - Planes cyaneus Dana, 1851 によると、Planes
2012年8月1日
日本最大の蜘蛛:オオジョロウグモ(大女郎蜘蛛、Giant wood spider) Nephila pilipes (Fabricius, 1793)
ヤンバルクイナ(山原水鶏、Okinawa Rail) Gallirallus okinawae (Yamashina & Mano, 1981)
登録:
投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
今日、初めて知ったのだが、Office 2010には、 MS Office Document Imaging が Officeツールとして用意されていない。Acrobatを使わなくても、作ったソフトの種類に関係なく書類をひとまとめにできるとても便利なアプリでExcel以上に...