2006年11月4日
アセビとモンシロチョウの共通点
今は、なかなかまとまった時間が作れないのだが、チマチマと撮影した動植物の分類作業を行っている。
先日、生物学の分類の一つである「科;familia」をベースに表示するページを作ってみた。
その中で起きた問題の一つが、植物のアセビと昆虫のモンシロチョウに関する問題。生物(植物を含む)の名前は、現在、属と種の組み合わせによって特定される二名法という方法で、学名を付け種を識別されている。基本には学名に重複はないのだが、分野が異なると整合性を取りきれずに、属名が重複しているものもある。
その一つがアセビとモンシロチョウの属名。どちらも Pieris と付けられている。アセビ は、Pieris japonica、モンシロチョウは、(Pieris rapae)なので、属の上位の分類「科」を一覧で表示した場合に混乱、混濁が起きてしまう。
これをデータベース的にすっきりと扱うというが目下の取組。科と属の組合せをベースに改変が必要だ。後から出てきた例外というのに対応するのは骨の折れるタスクだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
今日、初めて知ったのだが、Office 2010には、 MS Office Document Imaging が Officeツールとして用意されていない。Acrobatを使わなくても、作ったソフトの種類に関係なく書類をひとまとめにできるとても便利なアプリでExcel以上に...
0 件のコメント:
コメントを投稿