機嫌よく動いていた Ubuntu に、Xubuntu のデスクトップ環境を導入し、セッションを Xfce に切り替えてログインしたら、SATA 経由で使っていた ntfs のハードディスクがマウントされなくなってしまった。
ネットで調べると、同じような人がいるようだが明確な解決に至っていないようだ。IEEE1394 経由の 外付け ntfs ドライブは電源を入れれば、マウントされているので、ntfs-3g などがおかしい訳ではないらしい。
root じゃないとマウントできないと英語で表示されているが、sudo でマウントしても繋がってくれない。ハードとしては /dev/sdb として認識されているので訳が分からない。
今日の教訓は、調べても分からない時は眠くなる、ということ。答えが見つからないのはもどかしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿