三宮で仕事をしていた頃と比べると、雲泥の差ほどムシの写真が撮れてしまう。最近はきちんと学名や英名を調べながら登録しているのでなかなか量が増やせない。
昔から昆虫採集をやっていた訳ではなく、漠然と好きだった世界がデジタルカメラが触媒になって、一気に面白くなってしまったので、知識が付いてきてない。生態や雑学はある程度知っていても実物を知らないものも多いし、昆虫はバリエーションの見本みたいなもので、とても種類が多い。
仕事の量が多いこともあって、時間も作れないし、既に200枚近い写真が登録できていない。時間が経ってから登録すると季節感がおかしい気がするし、結構悩む。
2 件のコメント:
はじめまして、Sekizukaというものです。
協力ができればと思い、先程メールを入れておきました。御検討下さい。
ありがとうございます。写真はクリエイティブコモンズのライセンスなのでどんどん利用してください。
協業体制については改めて提案させていただきます。
今後ともお願いいたします。
コメントを投稿