2006年6月16日
UNICODE対応のエディタを探す
以前から多言語に対応するサイトを構築したかったので、UNICODEを扱えるエディターを探していたのですが、なかなかいい物が見つからない。現在、メインで使っているエディターはアンカーの Peggy Pro という商用エディターで、使い勝手は結構いいのですが、UNICODEはイマイチ。
ネットで情報を調べてみると、サクラエディタとか、xyzzyとか出てくるんだけど、html作成のための補助機能がよく分からないので少々使いづらい。
最近は、Blogのアプリにしろ、Wikiにしろ、軒並みUNICODE対応のアプリなので、もうスタンダードになっているのかと思っていたら、案外対応しているものが少ないですね。UNICODEサイトを構築された皆さんがどんなエディタを使っているのかとても気になる。現在では、Unixライクな環境の方がUNICODEの取り扱いの簡単なんだろうか。
で、最終的に行き着きそうなのが、かつて Netscape Composer であった、Nvu(N-viewを発音する。)というソフト。実際にWikipediaからいろいろな言語を貼り付けてみたのですが、きちんと表示させることが可能でした。流石というか、やっぱりというか、呆気ないくらい簡単に表示してくれます。
Htmlエディタであるため、補佐機能も充実していますし、馴れれば使い勝手がいいのではないかと思います。
しばらくこれを使ってみよう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
0 件のコメント:
コメントを投稿