OpenSolaris 2008.05 が公開されたので早速入手して、MacBook の VirtualBox 上にインストール中。ライブCDとして機能するのでこれまでに比べると飛躍的に便利になっている。Ubuntuの影響は凄い。これまでは、インストールメディアの容量などの問題もあって、Nexenta OS を試して見ることが多かったけれど、本家バージョンで使える、なおかつインストール時にZFSを選択できるということであれば、Nexenta を使う必要性は少なくなった。
またボチボチと使ってみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿