
Joomla!は、本体の出来がいいので拡張機能もそれを補完するのにふさわしいクオリティのものが揃っている。なかでも面白いのが、マルチリンガルを実現する Joom!Fish は個々のコンテントだけではなく、サイト全体をマルチリンガル化できる機能を持った強力な拡張機能(Extension)である。
Joomla!は言語パックを導入することでメニューや管理画面の多言語利用を実現することが出来るのだが、Joom!Fishは利用者が作ったカテゴリーやセクション、メニューなどの翻訳作業を行うエディターであり、利用者が自由に翻訳を入力することができる。

記事は翻訳の進捗状況を管理することができます。

記事の項目ごとに翻訳を入力することが出来ます。Wikipediaがあると便利。

画面の最上部の言語選択メニューで英語に切り替えたところ。記事だけでなく、メニューも一緒に英語に切り替わります。
他にもたくさんの拡張機能があるので、ボチボチと紹介する予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿