OpenCage

blog & photograph

2011年12月28日

龍の素材

オオヨロイトカゲ(大鎧蜥蜴、Giant girded lizard) Cordylus giganteus Smith, 1844 動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 爬虫綱(Reptilia) 有鱗目(Squamata) ヨロイトカゲ科(Cordylidae) ヨロイトカゲ属(Cordylus)   名古屋市東山動植物園にて
ウィーディ・シードラゴン Phyllopteryx taeniolatus (Lacepède, 1804) 動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 条鰭綱(Actinopterygii) トゲウオ目(Gasterosteiformes) ヨウジウオ科(Syngnathidae) Phyllopteryx属(Phyllopteryx)
リーフィーシードラゴン Phycodurus eques (Günther, 1865) 動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 条鰭綱(Actinopterygii) トゲウオ目(Gasterosteiformes) ヨウジウオ科(Syngnathidae) Phycodurus属(Phycodurus)
チュウゴクワニトカゲ(中国鰐蜥蜴、Chinese crocodile lizard) Shinisaurus crocodilurus (Ahl, 1930) 動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 爬虫綱(Reptilia) 有鱗目(Squamata) Shinisauridae科(Shinisauridae) ワニトカゲ属(Shinisaurus)   上野動物園にて
ヨウスコウワニ(揚子江鰐、Chinese Alligator) Alligator sinensis (Fauvel, 1879) 動物界(Animalia) 脊索動物門(Chordata) 爬虫綱(Reptilia) ワニ目(Crocodilia) アリゲーター科(Alligatoridae) アリゲーター属(Alligator)   王子動物園にて
時刻: 12月 28, 2011
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: animal

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

アイスクリーム(ブルー)バナナ Musa acuminata × balbisiana に花房(苞)が付いた。

  • 接点復活剤を鍵穴に一吹きすると
      接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。  接点復活剤の効能と...
  • Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい → 難しいことは不要だった。
     以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。  対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
  • 何故MSはOffice Document Imaging を捨てたのか、、、
    今日、初めて知ったのだが、Office 2010には、 MS Office Document Imaging が Officeツールとして用意されていない。Acrobatを使わなくても、作ったソフトの種類に関係なく書類をひとまとめにできるとても便利なアプリでExcel以上に...

自己紹介

Daiju Azuma
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2024 (17)
    • ►  9月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (15)
  • ►  2021 (1)
    • ►  11月 (1)
  • ►  2020 (2)
    • ►  6月 (2)
  • ►  2019 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  6月 (2)
  • ►  2018 (250)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (42)
    • ►  9月 (35)
    • ►  8月 (41)
    • ►  7月 (37)
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2017 (51)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (20)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (3)
  • ►  2016 (2)
    • ►  10月 (2)
  • ►  2015 (13)
    • ►  10月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2014 (18)
    • ►  12月 (1)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (21)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2012 (140)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (28)
  • ▼  2011 (200)
    • ▼  12月 (38)
      • My favorite Indian snacks
      • HAIKU 10周年
      • カメラ、カメラ、カメラ
      • 龍の素材
      • 持ってて良かった Aterm WM3300R
      • 年末に姫路の動物園に行けるかな?
      • 開眼したか、水族館の流し撮り!!
      • YouTube Mix for PSY・S
      • え、東山動植物園のボンゴが、、、
      • 海遊館の動物展示は結構いい。
      • C-PLフィルターの効果は、、、
      • 水族館で被写体と一緒にカメラを動かすと
      • インドのスナック、Namkin
      • JR京都駅の近くに水族館ができるそうで
      • 神戸のネパール料理屋さん
      • 断熱材として中空ポリカーボネート
      • 新長田のハーロンといえば、Bún Chả giò
      • 仮面ライダーってシリアスだけでいけないのか
      • カレーリーフの生葉を国内で買う
      • Google日本語入力 for Android のショートカット入力と「づ」
      • うむぅぅ
      • ニューイヤーカード
      • 海遊館に行くか、、、琵琶湖博物館に行くか、、、
      • 勉強が下手だ
      • 子供に媚びた料理など作ってみた。
      • sudo lsof -i | grep https
      • ハエトリグモ、(*´ω`*)
      • 好きな食べもの
      • IKEA KOLON(フロアプロテクター)は床に悪影響を与える可能性がある。
      • なぜマンボウ?
      • ネパールぽい料理
      • 暇つぶしが理解できない。
      • 最近の晩御飯づくり
      • Bluefish 2.2.1
      • さて、Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4 に CPLフィルターを付けた効果は?
      • 新しいインドのスナックメーカー
      • コウライモロコ
      • ⁂⁂⁂
    • ►  11月 (56)
    • ►  10月 (52)
    • ►  9月 (27)
    • ►  8月 (4)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (16)
  • ►  2010 (360)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (50)
    • ►  6月 (59)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (33)
    • ►  3月 (38)
    • ►  2月 (36)
    • ►  1月 (38)
  • ►  2009 (348)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (27)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (29)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (27)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (36)
    • ►  3月 (33)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2008 (236)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (20)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (15)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2007 (264)
    • ►  12月 (16)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (29)
    • ►  4月 (34)
    • ►  3月 (36)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2006 (219)
    • ►  12月 (26)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (17)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (22)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2005 (484)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (36)
    • ►  10月 (34)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (36)
    • ►  7月 (34)
    • ►  6月 (39)
    • ►  5月 (50)
    • ►  4月 (55)
    • ►  3月 (56)
    • ►  2月 (37)
    • ►  1月 (34)
  • ►  2004 (215)
    • ►  12月 (35)
    • ►  11月 (43)
    • ►  10月 (55)
    • ►  9月 (47)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (8)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2003 (34)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (17)

ラベル

  • 3D Printer
  • Aircraft
  • Android
  • animal
  • aquarium
  • Armada M700
  • BeOS
  • Blogger
  • camera
  • charactercode
  • children
  • Chinese cuisine
  • computer
  • condition
  • cooking
  • curry
  • database
  • Deki Wiki
  • delicious
  • dokuwiki
  • DSM
  • Essential phone
  • Ethnic food
  • F30
  • Fish
  • food
  • Gadget
  • ganttchart
  • google
  • Indian cuisine
  • informationtechnology
  • insect
  • joomla
  • jumping spider
  • Kobe
  • mac
  • macro
  • MOLESKINE
  • motorcycle
  • my opinion
  • network
  • New Zealand
  • Nostalgic
  • OpenSource
  • organism
  • panorama
  • PC小技
  • photo
  • photolib
  • Picasa
  • plant
  • plone
  • Python
  • recipe
  • SCIENCE
  • sigh
  • sns
  • son
  • spider
  • study english
  • Sweets
  • taxonomy
  • tiny lives
  • trouble
  • Ubuntu
  • utility
  • VirtualBox
  • vmware
  • waze
  • wiki
  • wikipedia
  • wishes
  • zeiss
  • zoo
  • 怪しい
  • 好きなもの
  • 新江ノ島水族館
  • α7S

不正行為を報告

Translate

About my contents

著作物のライセンスは、Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0) です。なお、中等度の赤緑色弱なんで色の厳密性には無頓着です。あしからず。

Other works

  • Photo Lib.
  • 生きもの写真
  • Wikimedia Commons Contribution

Contribute for people on Earth

Google

ページ

  • ホーム

このブログを検索

Creative Commons Attribution-ShareAlike 4.0 International (CC BY-SA 4.0). 「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.