カメムシの幼虫というのは、普段あまり目にしないのではないかと思います。実際に出会ってみると、結構変わった姿・形のものが多く、なかなか面白いです。
上の写真は、ハラビロヘリカメムシ(Homoeocerus dilatatus)の幼虫。葛(クズ)に付くカメムシなのですが、葛の葉裏の色にそっくりで、何気なく見ているとまったく気が付きそうにありません。たまたま葉の表側にいたのと、それが影になってシルエットが見えていたので、発見した次第。
太い触覚が結構コミカルな印象で、可愛らしく見えるのではないでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿