少し前からボチボチと作業している、MySQL上に UTF-8でデータを保存して、IISで呼び出すというのが一向にうまく行かない。そろそろ、イイーーとなってくる頃なので違う方法を考えよう。aspのソースの中にインサート構文を直接記載しても文字が正常に保存されないので、ODBCの設定がおかしいのか?? と思ったら、
などと書いていて、今ODBC側のキャラクターセットのオプションを空白にしたら、問題なく通った。ということは、UTF-8を明示的に指定したテーブルに対して、ODBCでは改めて指定することはない、してはいけないということのようだ。
3歩くらい前進した気分だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿