2007年3月27日
空芯菜
上の茎に穴が開いた植物は、「くうしんさい」や「からしんな」と呼ばれる日本では新顔の野菜。日本以外の東南アジアではとてもポピュラーな野菜だそうです。森枝卓士氏の本で読んでから気になっていたのですが、近所の中華風料理店で出てきたので写真に収めときました。家で料理したこともあるのですが、中華の出汁がとてもよく合い、ちょっとぬるっとしたヌメリがある厚めの葉とパリッと弾ける茎の対比が面白く、美味しいです。英語名は "water spinach"(水辺のほうれん草)。
植物学的には「ヨウサイ Ipomoea aquatica」といい、ヒルガオ科サツマイモ属に属する。サツマイモ属にはサツマイモ、アサガオが属している訳で、形がいろいろですが、食べられるものが多いということかも知れません。en.Wikipedia によると、"over 500 species" だそうです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
0 件のコメント:
コメントを投稿