そろそろと虫達が活動を始めている。昨日は休日出勤だったので仕事場で虫探しをしてみた。いつもシラヒゲハエトリがウロウロしているクスノキを偵察に行くと、シラヒゲさんが日向ぼっこに出てきていました。
最近知ったのですが、シラヒゲハエトリやオオハエトリといった人家、大木に居つくハエトリグモは縄張りがあって、大体同じ場所にいるのだそうです。なので、そういう場所を見つけられたら安心です。仕事場には3箇所、そういう場所があって、巡回コースにしています。
で、幹を見回すと、マミジロハエトリもいました。彼女はよくツツジの上で食事をしているのですが、冬眠は樹皮の隙間でするのでしょう。
樹皮をめくっていくと、シラヒゲの赤ちゃんにも遭遇。相変わらず眼が頭胸部のほとんどを占めているところが凄い。
またボチボチと昼休みの巡回を復活させよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿