日曜日には焼き茄子でカレーを作った。以前にも焼き茄子のカレーを作ったことがあるのだが、今回改めてその楽ちんさを認識した。なにせ、茄子を魚焼きグリルに放り込んで、9分程焼くと綺麗に皮が外れるようになるので、ヘタを落とすだけで具は完成したのも同然。あとは、スパイスで味付けするだけだ。あっさりとしてどんなスパイスとも(たぶん)合うので安心だ。上の料理はトルコの焼き茄子料理 パットゥルジャン サラタ(PATLICAN salatası)。
この日はジャガイモのサブジもどきも作ってみた。マスタードシードとニジェラとシナモン、クミンの粉をテンパリングして油に香り付けし、ニンニクを炒めて、予め煮ておいたジャガイモを放り込むだけだったが、なかなか旨い。こんなに簡単に旨いものが作れるのは本当に嬉しい。シナモンの代わりにクローブを入れても旨いかもしれない。
あとは、キュウリでライタを作って、3品の出来上がり。ちょっとずつ手際も良くなって嬉しい限り。
今週も頑張るぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿