Android 2.2 のタブレット端末 A81eの新しいファームウェアがリリースされたので、早速アップデートしようと試みたのだが、SDカードをフォーマットし直すツールが、Windows用で何ともしようがない状況に陥ってしまった。手元にあるWindowsは、仮想端末のみで、Windows server は、Oracle VirtualBox で動かしているが、XPは、VirtualBox-OSEを使っている。USBの利用はオラクルバージョンではないと使えないし...。
というとで試してみた方法は、
(1) Wine → ドライブとして認識されない。
(2) Oracle VB にXPを移す。 → 起動せず。
(3) Win Server の USB を有効にする。 → HDDイメージ破損!
というととで、敢なく断念。次に、Ubuntu と A81eのフォーマットを試す。
(1) Ubuntuのディスクマネージャーで、FATでフォーマット → ブートせず
(2) A81eで、アンマウントし、フォーマット → ブートせず。
たぶん、MLOというファイルを最初にSDカードにコピーしないといけないという制約があるので、多分セクターの最初にMLOが存在することでブート時にファームのアップデートプロセスが走るんだと思う。であれば、まずローレベルフォーマットをおこなってSDカード内をまっさら状態にしてからフォーマットすれば良いのではないだろうか。
というとで、Ubuntu で Low level foramt の方法を確認して試してみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿