2010年10月26日
Vermicell upma バーミセリ・ウプマ
バーミセリというのは非常に細いスパゲティの一種(タミルではセーミヤ)。ウプマ(உப்புமா)というのはセモリナ粉(インド食材のスジ)などの小麦粉物をご飯のように使って作る南インドの料理で、短時間で作れるため朝ご飯としてポピュラーな食べ物だそうです。
作り方に関しては、
・南インドのティファンのひとつ、ウプマ
・タミル地方の食べ物~セーミヤ・ウプマ~ :: kokilaのタミル通信
・ウプマ:趣味はインド料理
などを参考にすれば簡単に作れます。
基本は南インド料理共通のマスタードシード、カレーリーフ、ウラドダル、カシューナッツがあればなんとかなります。
材料(1〜2人分)
スターター
・油 適当
・乾燥唐辛子 お好み(青唐辛子を使うと風味が豊かに)
・マスタードシード 2摘み(小さじ1/2ぐらい)
・ドライカレーリーフ 2摘み
・ヒング 小さじ1/8(無くて良い)
・ウラドダル 2摘み
・クミンシード 1摘み
・カシューナッツ 数個
・油 適当
具(レモンライスなどと一緒で無くても問題ないし、色々なものを入れて楽しむことができる。)
・タメネギ 1/4玉
・ピーマン、シシトウなど お好みで
・塩 お好みで
・バーミセリ、セモリナ(スジ)、クスクス 1/2カップ
・水 1カップ
仕上げ
・ガラムマサラ 小さじ1/4(無くても良い)
作り方
・深鍋でバーミセリを乾煎りする。香ばしさを出すのと粘り気を防ぐためだと思う。止める目安がはっきりしないので適当に。
・乾煎りしたバーミセリを容器に取って脇に置いておく。
・深鍋に油を敷いて、乾燥唐辛子、ドライカレーリーフ、マスタードシードを入れる。生のカレーリーフの場合は最後まで入れない。
・マスタードシードがはじけだしたらヒング、ウラドダル、クミンシード、カシューナッツを入れる。
・カシューが焦げないように火加減に注意。
・カシューがほんのり色付いたら具を投入し、ざざっと炒める。
・炒ったバーミセリ、塩、水を鍋に投入し、バーミセリが膨らむまで煮る。
・途中で味見して、塩加減を調整し、香り付けにガラムマサラを混ぜる。
・水分が無くなって、バーミセリが仕上がっていれば完成。
・おわん型に盛って提供しよう。
ギーの風味が大事だよとか、ネット上にはいろいろ意見がありますが、朝ご飯程度の簡単な食事なのでいろいろ試してみる方が面白いです。コリアンダーパウダーを足したり、ナスを入れてバンジーバス仕立てにしてみたり、いろいろ応用が効くと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
6 件のコメント:
興味深くインドキュイジーヌ、拝見させて頂いてます。このバーミセリ、すごく助かりました。とてもわかりやすく流れるように書かれてあるので参考になりました。ありがとうございます。
日記のような私のブログに、この記事リンクさせて頂いてもいいでしょうか?よろしくお願いします。
こんにちは、リンクはご遠慮無くしていただいて結構ですよ。
ありがとうございます。最近嗜好が広がったのか、スパイスに挑戦中です。ヴィガンベースなので試行錯誤しています。北野や神戸のハラールショップにはよくお邪魔してはスパイス見てますよ(笑)ガラムマサラも参考になりました。一度試してみます。
こんにちは。つたないまとまり無いブログですが、こんな感じでリンクさせてもらいました。ありがとうございました。それから、お願いですが、このコメント読まれた後、この下のリンク先削除していただければ幸いです。
ブログ見ました。色々試されているみたいで良いですね。あちらにコメントを入れられないのでこちらで一点連絡事項です。チャットマサラと書かれているものはチャート(Chaat)マサラです。チャートというストリートフードのために発明されたマサラ(ベースはアムチュールとブラックソルトとヒング)なんだそうです。果物やキュウリにそのままかけても美味いし、ヨーグルトと混ぜてライタにしてもいいです。ヨーグルトは弁当に持って行っても大丈夫ですので色々試してみてくださいませ。
コメント、必要ないかと思って(笑)すみません。呼び名がカタカナでは2つあるのでどっちかなと思っていたし、由来は知らなかったのでそういう情報嬉しいです。助かります。
クスムでアムチュール買ってから思いっきり単一でハマってます。今はマイブレンド試行錯誤中(笑)私は塩分に弱いので、Bソルトでマシなのですが、それ抜きで合わせて置いて、必要な時に入れる方法をとってるんですよ。面倒ですが。市販のものはBソルトの他普通の食塩の方が多いと知り、BINIWALEも一応は購入予定ですけど...。
またいろいろ教えてください(^-^)たまに無い頭ではパンクしますので(笑)
コメントを投稿