blog & photograph
昨晩、ハンミョウの学名 "Cicindela japonica" を Google 検索したところ、OpenCage さんの「斑猫(ハンミョウ)(Cicindela japonica) を撮るのは難しい。3倍 ...」のページが、検索トップページの二番目、Wikipedia の次に表示されていました。 すごいですね?。 着実な作業が実を結ぶんですね。 ウェブで外国人とやり取りする場合、英語がどうしても必要になりますよね。 お節介ですが、通勤時間等を利用して、毎日英語のCDを聞くだけでも、リフレッシュになると思いますよ?。 大きなお世話でした。 =)
最近は、学名で検索すると結構上位にいることが多くなってきました。なかなか嬉しいものです。 外国人とのやり取りというのは今ほとんどないのですが、増やしていきたいですね。 一時期、英会話のPodcastingを聞いていたんですが、市営地下鉄の騒音がひどくて、音量を大きくせざるをえず、耳が悪くなりそうだったのであきらめました。 なんとか、勉強再開したいですね。アドバイスありがとうございます。
コメントを投稿
2 件のコメント:
昨晩、ハンミョウの学名 "Cicindela japonica" を Google 検索したところ、OpenCage さんの「斑猫(ハンミョウ)(Cicindela japonica) を撮るのは難しい。3倍 ...」のページが、検索トップページの二番目、Wikipedia の次に表示されていました。
すごいですね?。
着実な作業が実を結ぶんですね。
ウェブで外国人とやり取りする場合、英語がどうしても必要になりますよね。
お節介ですが、通勤時間等を利用して、毎日英語のCDを聞くだけでも、リフレッシュになると思いますよ?。
大きなお世話でした。 =)
最近は、学名で検索すると結構上位にいることが多くなってきました。なかなか嬉しいものです。
外国人とのやり取りというのは今ほとんどないのですが、増やしていきたいですね。
一時期、英会話のPodcastingを聞いていたんですが、市営地下鉄の騒音がひどくて、音量を大きくせざるをえず、耳が悪くなりそうだったのであきらめました。
なんとか、勉強再開したいですね。アドバイスありがとうございます。
コメントを投稿