Dropbox で moinmoin を運用してみよう。 ということで、実際に試してみた。
最初は、マクドナルドに行って、Macbook 上の Dropbox のフォルダー内に moinmoin-1.8.5 を展開。http://localhost:8080/ で適当に編集する。自宅に戻って、今度は、メインPCのWindows XP上の Dropbox内に同期された moinフォルダーから wikiserver.py を実行。正常に稼働している事を確認し終了。次に、Ubuntu Linux のDropboxフォルダーから wikiserver.py を実行して正常稼働を確認。
とりあえず、一旦サーバーを終了させて、Dropboxに同期させておけば、OSの違いが障害になることなく使えることが分かった。これは便利。moinmoinは初期状態で20MBぐらいのサイズなので、Dropboxに入れておいても大して問題にならないだろう。
これならネットが繋がらない地下鉄やカフェなどで過ごす時間をメモ書きに使える。なかなか素晴らしいではないか。
0 件のコメント:
コメントを投稿