ようやく落ち着いてきた 4510s/CT であるが、1点どうしても腑に落ちない点があり、首を傾げている。
それは、LANコネクターの口(RJ-45)にノッチ(notch:段差)が無く、コネクターが簡単にすっぽ抜けそうなのだ。コネクターがカッチと音がして収まる感覚が好きだし、安心感を覚えるので、いつ抜けてもおかしくないこの状況は気持ちが悪い。
Appleの magsafe のように、線が抜けて失うものよりも、抜けずに本体が壊れる方がダメージが大きいから線を抜けやすくしているということだろうか...。その割にはACアダプターには工夫が見られず、アンバランスがある。ただの個体不良なのだろうか。
あと、難をいえばクリックボタンのストロークが非常に大きいことと、トラックパッドが敏感過ぎる点が不満だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿