神戸新聞に連載されていた「検証 楽天イーグルス元年」という記事が面白かった。今日の朝刊で連載は終わってしまったようですが,なかなか読み応えがありました。
この記事では,「楽天がイーグルスをどのように取り扱っているか」,「周辺の認識と楽天の認識の差」について書いてあったのですが,まぁ,要は楽天が球団を運営するという観点ではなく,注目を引き寄せるという目的のために取得したということが浮き彫りにされて,「なんだ,結局はライブドアがネクタイを締めただけじゃないか。」という印象になりました。
云ってみれば,楽天のような企業は実業団スポーツに参入してスポーツ文化を育てるということはあり得ないということで,底が知れたなぁ...という印象。
翻って,神戸に思いを馳せると,J2落ちしたヴィッセルって,襤褸布のように捨てられるんだろうなぁ....絶対。選手に対して損害賠償請求を起こして元を取ったりして。
ジャンジャン!
0 件のコメント:
コメントを投稿