2006年5月31日
オビマルツノゼミ(Gargara katoi)
昨日は、オビマルツノゼミ (Gargara katoi)というツノゼミに出会った。ツノゼミは南米あたりに戦国武将の兜のような壮絶な形をした奴が棲んでいて、いつか見てみたいと思う。
日本に住んでいるツノゼミは背中に2本の角が生えている程度の大人しい造形だということだ。もっと小さいものかと思っていたが、体長は4mm程度で目視可能なサイズ。装甲車のような物々しい外装が面白い。
大きくすると分かるのですが、目の上の部分に黒漆で描いた様な紋章のような紋があり、なかなか格好いいです。新種を発見したら攻殻角蝉(コウカクツノゼミ)なんて、名前を付けてみたいですね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
2 件のコメント:
こんな虫もいるんですね!
驚きです。
まだまだ、日本の自然も捨てたものじゃないですね。
不思議な形の虫はまだまだいるでしょうね。毎日新しい虫に出会えないかと期待しています。
コメントを投稿