今日は Olympus E-3 の発表日。スペック的にも金額的にも個人的には十分満足できるので、とっとと買ってしまう予定。今のところ、AFを使う予定が無いので、ファインダーが見易くなっているというのが一番の魅力。
E-3 もいいのだけれど、実は初代のフラッグシップ機 E-1 にも未だに興味津々だったりする。つい先月号の National Geographic 誌には E-1 の広告が載っていたのだけれど、いまネットで検索すると、もうどこにも売っていないようだ。
E-1 は特に形がいい。中古は嫌いだからどこかで売れ残りがあったりしたら、記念に買ってしまいそうだ。
あとは、F2 50mm のマクロレンズを買うか、テレコンバーターを買うかが悩ましいところ。現実的にはマクロレンズかなぁ....。
0 件のコメント:
コメントを投稿