Wikimedia Commons に登録したテングチョウの写真の学名が Libythea celtis から Libythea lepita に変更されていた。see http://www.tolweb.org/Libythea_lepita/76306 ということなので、見てみると 以前亜種として取り扱われていたけれども、インド、パキスタン、中国西部、韓国及び日本に生息する種として独立するという論文が出ているとのこと(鱗翅学会機関誌「蝶と蛾」2006年)。
まだ一般化していないようで、web上にほとんど情報がない。とりあえず写真は全て Libythea lepita に変更しておいたが、一般化していない最新情報をどう取り扱うかというのは難しい問題だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿