まぁ、タイトル通りな訳だが、もう肉松(tw:肉酥)のじんわり染み出す旨味も味わえないし、腐乳のコクも楽しめない。しかし一番残念なのは中華粥屋ではなくなってしまったことだ。別にフォーがメニューに増えても文句は言わないが、他店で食べられない(しかも旨い)肉松や腐乳をメニューから外してしまうのでいただけない。横浜の中華街にある中華粥の専門店より品揃えが良かったのに。
ちなみに、英語版のwikipediaの粥(congee)の項目で使われている写真は、三宮の粥粥で撮影した肉松とザーサイの粥なのだ。
かつての粥粥
今の粥粥、改めてみると劣化しすぎなんじゃないかと。
0 件のコメント:
コメントを投稿