ソースを覗いてみると,character-setがjisになっているにも関わらず,文字コードそのものはShift-JISで保存されていましたので,これが原因です。インターネットエクスプローラーで見る分にはブラウザーがhtmlファイルを読み込んで文字コードを判断するのですが,その他のブラウザーは webサーバーの設定が最優先され,metaのcharacter-set情報が次に優先されます。ですので,このようなチグハグま状態では確実に文字化けが発生することになります。
ですので,ディレクトリを丸ごと取り込んで,すべてのファイルからcharacter-set情報を削除したものをお送りしたところ,この度反映され,無事普通に見ることができるようになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿