今日、神戸市立王子動物園のサイトにふと立ち寄ったら、「第21回 大人のための動物園講座 ~動物死体を文化のために蘇らせる~」なんて、案内があるではないか。ナイス企画!!!
講師は東京大学の遠藤さん(いつのまにか東大の教授だ。)
これは是非とも行きたい!と思っているのだが、あいにく当日はマンションの総会とバッティング。かなり残念。解剖に熱き情熱を傾ける、もう著書を読んでいてもすごい勢いにたじたじになりそうな遠藤さんの講演を聴いてみたかった。
募集は100人で、超過すれば抽選だそうだ。遠藤さんの熱きトークは、サイエンスサイトークで聴くことができるので興味のある人はどうぞ。
ちなみに上の写真はツチブタの頭骨。頭骨、特に歯や顎は進化の形態を残しやすく、哺乳類の解剖学上非常に重要な部位なのだそうだ。ツチブタは筒のような単純な形の歯の構造をしているので管歯目に分類されているが、管歯目にはツチブタしかいない。これがどれだけ凄いことかというと、猫と犬、熊やアザラシが食肉目だといえば十分かと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿