今日,帰りの電車を降りてホームを歩いていると,ベビーカーの前輪がホームと電車の間に落ちてしまって立ち往生しているのを発見。しゃがみ込んでホームとの間を覗き込んでみると,車輪がまっすぐな状態になり,ホームと電車との間の幅よりも大きくなってしまい抜けないようです。
手を突っ込んで車輪を横向きにして片方抜いて,反対側を回そうとするんだけど,おじさんが一生懸命前輪を持ち上げようとするので,車輪が廻らない。申し訳ないけど,おじさんを邪険に振り払って,前輪を回して無事ベビーカーを引き上げることが出来ました。
見ると,半年ぐらいの赤ちゃんで,何が起こったかも分からずキョトンとしてました。
めでたし,めでたし。
以前にもエレベーターの扉に指を引き込まれた赤ん坊を助けたことがあるんですが,その時は大の大人数人が一生懸命扉を引き戻そうとしたのですが,ビクともしない。どうしたものかと思案して,ふと気が付いて,指を挟んだドアを足で押し込んで鉄板をたわませ,隙間を作って指を抜くことが出来ました。
多角的に解決策を考えることは重要だなぁと,思う次第であります。
0 件のコメント:
コメントを投稿