キムチは旨い。上の写真は一見キムチのように見えるが実は日本の漬物製造所が作ったキムチ風味の浅漬けだ。何が違うかというと、キムチはオキアミの塩辛(チョッカル)などを混ぜて作る乳酸発酵食品なので長く置いておくと酸っぱさが増したり、熟成して美味しい頃合いがある。一方、キムチ風浅漬けの場合は、キムチの味を付けているだけなので味が安定している。浅漬けも本物は発酵食品なので白菜の芯がシュワシュワと発泡していたりするのだが、最近の浅漬けは風味付けをしているだけなので、ペタンペタンとした食感になる。また、発酵するとガスが出るし、好気性菌には空気が必要だから本来は密閉容器に入れてはならないのだが、浅漬けは密封された袋に入って売られている。
買って食べるなら店頭売りのものが安心だ。
0 件のコメント:
コメントを投稿