天王寺動物園に子供と行くと、おじさん達によく声を掛けられる。寂しいおじさん達は子供と喋ることで社交の機会を作ってるのかなぁと思ったりする。面白いのが、さすが大阪というか、話術に長けているおじさんは即座に会話のチャンスを掴むのだが、なかにはチャンスが掴めずにいつまでも独り言を繰り返す人もいる。そういう人を見るとちょっと遠慮したくなるし、ちょっとセンチエンタルな気持ちになる。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
今日、初めて知ったのだが、Office 2010には、 MS Office Document Imaging が Officeツールとして用意されていない。Acrobatを使わなくても、作ったソフトの種類に関係なく書類をひとまとめにできるとても便利なアプリでExcel以上に...
2 件のコメント:
天王寺動物園には時々写真を撮りに行っています。OpenCage さんともどこかですれ違っているかもしれませんね。
ところで、本投稿、タイトルに何かが足りない気が…。
天が足りてませんでしたね。ありがとうございます。本当は檻の中じゃない動物も撮りたいんですけどね。
コメントを投稿