昨日も住吉川の河口まで息子と散策。丁度干潮の時間帯だったので、これまで行ったことのないテトラポッドにまで足を伸ばせた。普通は貝やら蟹やらを探すのだが、蜘蛛好きはイソハエトリを探してしまう(もちろん貝も蟹も探したけど)。案の定しばらく待っていると出会うことができた。これまでメスの写真はきちんと撮れていなかったので今回はメスのお尻を追いかけた。
イソハエトリというのはかなり落ち着きのないハエトリで、文献では写真を撮るのは困難なんて紹介されている。ネットで情報を検索していると青森県でも見つかっているようなので随分広範囲に分布しているようだ。厳寒期などどのように過ごしているのか、興味深いところだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿