2011年10月20日
MOLESKINE と FRIXION
最近は手書き回帰でモレスキンをよく弄っている。昔からメモ書きをちゃんとしようと思ってもなかなか続けられなかったのだがこの調子で行くとなんとか続けられそうな感じ。Wikiシステムのように断片的に書き留めるのが好きなので短冊にしたTODOリストと、まとめ書きの組み合わせ。短冊も10枚になるとうまく手を付けられないことが浮き彫りになって面白い。
モレスキンを集中的に使うようになった契機は、消せるボールペンの利用だと思う。書き殴って捨ててしまうものならば字の綺麗さなんか気にしなくてもいい訳だけど、モレスキンのように後に残すことを前提にした場合、ゴチャゴチャ塗りつぶした字や誤字なんか格好悪いもんだからついつい堅苦しくなっちゃう。だけど、字が自由に消せるのであれば間違ってもいいしあとから書き直してもいいか凄い気が楽になってどんどん書いている。多分、これってWikiを利用する感覚と似ているのかもしれない。
あと、消せるボールペンについて気に入っているのは手や原稿が汚れず、サラっとした触感であること。鉛筆やボールペンでは味わえない感覚だ。
なんてことから、モレスキンとフリクションの組み合わせって、とても理想的な環境なんじゃないかとつくづく思えます。
ノック式のフリクション0.5の書き味はとてもいいのも高評価の要因になってます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
-
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
-
六甲アイランドにまた歩いていくことにしたので、六甲アイランドでは老舗のインド料理店「インド村 IndoMura」でカレーを食べた。メニューを見ると、カダイマトンという皿の下に熾き(炭)を置いたカレーがあったので、カレーマニアとしては、珍しいものを食べたいのでそれを頼んでみた。ス...
0 件のコメント:
コメントを投稿