ランチのコストパフォーマンスは,姉妹店である「チャルテ チャルテ」の方がいいようです。なので,単品メニューを食べることにしました。
↓チャルテ チャルテのランチメニュー
↓ティフィンのランチメニュー
頼んだのは,チキンティカマサラ+ナン で,1300円。ご飯だけだと1100円です。
このカレーは「タンドールで焼いたチキンと玉ねぎ,ピーマンをトマトと玉ねぎのソースで炒めたカレー」ということで,大きな玉ねぎやピーマンがゴロゴロと入っているのが特徴です。煮詰めたカレーというよりは炒め物に近いものですね。
玉ねぎもピーマンもスパイスとの相乗効果でとても甘く感じられます。辛味を30%でお願いしたのですが(50%以上がインド人向け),それほど辛くは感じられませんでした。
野菜が大きなまま入っているカレーはあまり店で見たことありませんので,新鮮な食感でした。ナンよりもライスの方が合いそうですね。ナンと一緒に食べるのは難しいし,スプーンですくって食べるほうが良さそうです。
食べ終わった後,インドの写真を見せてもらったのですが,その中に食堂の写真があって「インド人はナンを食べない」と書かれていて,ちょっとショックを受けました。チャパティの方が多いようですね。
下の写真は,灘の「wife is boss」で買ったカレーをチャパティに巻いたものですが,結構食べ応えがあり,こっちも好きです。
日本でも,ナンの代わりにチャパティを何枚かセットにしたランチを用意してくれないものだろうか。
神戸市長田区大橋町4-4-17新長田駅前ビル2F
078-642-5711
木曜日定休
0 件のコメント:
コメントを投稿