OpenCage
blog & photograph
2005年4月19日
小遣い帳をつけてみて
一ヶ月間小遣い帳を付けてみました。(see "
my spending memo
")
やはり緊張感がありますので,無駄遣いをすることが無くなりました。これまでの支出を見てみると,飲み物で散財していることが非常に多い。これを抑えると本の1冊でも買えそうだ。今月は
フィルムのまとめ買い
があったので,1万円そこそこ使ってしまってけれど,これがなければ余裕の運用ができていたはず。なので,水筒も検討しようみよう。
毎朝カフェラテを飲んでいたとは,今となってはちょっと信じられない。
明日からは新しい会計月が始まるので,小遣い帳に目標設定機能とか,支出予約機能とかを付けて充実させていこう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
アイスクリーム(ブルー)バナナ Musa acuminata × balbisiana に花房(苞)が付いた。
接点復活剤を鍵穴に一吹きすると
接点復活剤 というのは、錆びたり汚れが付いたことによって導通が悪くなった金属接点を復活させる薬剤だ。一般家庭ではほとんど使うことはないようなものであるが、一つ面白い使い方がある。面白いだけではなく、非常に実用的で、なおかつ感動的なので 超級 のお勧めだ。 接点復活剤の効能と...
Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい → 難しいことは不要だった。
以前に、 Ubuntu で 右クリックでファイルのパスを取得したい と書いたのだが、今日 How do I copy file path - Ubuntu Forums というページを見つけたので、確認してみたら、なんと...。 対象の写真(ファイル)をコピー(Ctrl+...
何故MSはOffice Document Imaging を捨てたのか、、、
今日、初めて知ったのだが、Office 2010には、 MS Office Document Imaging が Officeツールとして用意されていない。Acrobatを使わなくても、作ったソフトの種類に関係なく書類をひとまとめにできるとても便利なアプリでExcel以上に...
0 件のコメント:
コメントを投稿