三宮で昼食をとるのが難しいので今後は残業帰りに食べに行くことにした。今日はマドラスキッチン2号店に行って魚のカレーを食べることを目標にした。
実際、頼むとなると悩んでしまうところだが、誘惑を断ち切って、マドラス・ミーン・コランブという酸味のある魚のカレーと、レモンライスを食べることにする。たった2皿で1800円超(1310円+525円)、クーポン割引で10%offにしてもらったがそれでも1650円だからとてもブルジョアな食事だ。
それはさておき、マドラスキッチンのピラフは油っぽさが全然ないさっぱりとしたもので、なおかつ辛味がパーンとしていて、非常に旨い。前回食べた茄子のピラフも旨かったが、今日食べたレモンライスは特にさっぱり感が強くて未だに清涼感を思い出す。普通のインド料理屋では味わえない味なのでお勧めだ。ピラフはビリヤニのような長粒米ではなく、丸っこいジャポニカ米で、パンと張った食感がまたさっぱりとしていて口当たりがいい。
マドラス・ミーン・コランブもサッパリしているのに旨みがあって、ココナッツ抜きのタイのグリーンカレーのような感じだ。旨い。
最近はカレーだけで食べるのが好きなのでそれぞれの皿を独立して食べていたのだが、試しにレモンライスとカレーをからめてみると、これが大当たりで、めちゃ旨くなる。味の足し算が想像を超えてる。いや、他のカレーもどんどん試して行きたいところだ。
2 件のコメント:
昨日も来て頂いてたのですね・・・。
スイマセン!
最近、月曜日休むことが多いのです。
美味しいと言ってもらえて感謝です。
本をよく読まれるということでしたが、
私のオススメは
『インドカレー伝』(リジー・コリンガム著)
です。
既にご存知かもしれませんが。
またよろしくです!
インド料理は奥が深いですね。まだまだ知りたい、味わいたいものが一杯です。
今読んでいる本は「世界の食文化8 インド」という本で、インドのローカルな食文化を知ることができてとても面白いです。
晩飯を食べに週一ぐらいで顔を出せればなぁと考えてますのでまたよろしく。
コメントを投稿