NIKKOR-S Auto 1:1.4 f=50mm というレンズを入手したので、早速マウントアダプターを調達して試してみた。今回、格安マウントアダプターの八仙堂で購入。これまで近代インターナショナルのものを使っていたが、作りはあまり変わらないような気がする。次から八仙堂のものを買おう。
ざっと使ってみた感じでは、絞りを開放すると光が拡散してソフトフォーカスを掛けたような感じになる。けれど、ちょっと絞るとカチッとした感じになるようなる。ただし、デジタル専用のレンズと比べると解像度は駄目なので、あくまでも雰囲気だ。
普段使っているカールツアイスのレンズとピントと絞りの回転方向が逆なのだが、あまり気にならないことに驚いた。物理的なヒューマンインターフェイスは順応が早いと実感した。
あまり常用することもないとは思うが、子供に使い方を教えて遊んでみるのも面白いかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿