昨日も晩ご飯登板。先週末にカスーリメーティーという葉っぱのスパイス(フェヌグリークの葉)を購入したので試しにカボチャのサブジィと合わせてみた。
マスタードシード、クミン、カロンジ、アジョワン、ヒング、カシューナッツをテンパリング。
カボチャとカスーリメーティーを加えて蒸し焼きし、塩味を調整して完成。
という、かなり端折ってるけど大体こんな作り方で作れます。写真ではカレーリーフが入っていますが不要でした。カースリメーティーを加えると風味がグーッと濃くなる印象です。これは旨いです。
カスーリメーティーを使った料理ではアルー・メーティ(Aloo methi)というジャガイモを使ったものが有名ですが、炭水化物系のポテッとした素材によく合うようです。カボチャは甘みがあるので相性のいいカロンジを加えてという組み合わせです。
晩御飯全体としたら玉子のカレーが主役のように見えますが、あれは子供に食べさすために作ったものなので思い入れがあまりない。でもココナッツの使い方はもう少し上手くなりたいので色々試行錯誤。
0 件のコメント:
コメントを投稿