息子が料理教室で習ってきたナーンをどうしても家で作りたいという夢がようやく実現。一緒に作っていたら随分前のことだから作り方は忘れたと頼りないことを言っていたけど。
レシピを見ながら作ったら結構簡単に作れるものだと分かって感心した。大きな台が用意できないので、手の平でスリスリと伸ばしてフライパンで焼いたのだが、これはこれで美味しいものだった。一個はサービスしてポピーシードを付けてあげた。香ばしくなって旨い。量があればカロンジも試してみたいところ。
今度は、アタを使って作ってみようということになっている。ちなみに、アタは800gで370円ぐらい。昨日作ったのは手の平サイズ8個が240gだった。物足りない量だったらしいので次は480gで作ってみよう。
wikipediaによると、ナーンはペルシャ語(نان)が起源なんだとか。昔のペルシャは凄いねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿