今週は3日間鳴門に遊びに行っていて、最終日にあすたむらんど徳島というレジャーパークみたいなところに行ってきた。当初は水遊びや遊具で遊ぶ予定だったのだが、暑すぎて遊ぶ気になれず、水遊びをする子供たちを遠巻きに見て過ごす。
実際のところ、こういうレジャーパークはどこに行っても同じようなものなので、地方に行ってまで遊びに寄る必要はないんじゃないの、と思う。
施設内に科学館があり、これも同じような展示ばかりなわけだが、運よく「生きた生きもの」関係の企画展が行われていたので嬉々として写真撮影に勤しむ。しかも、子供たちは付いてこなかったので、一人でじっくりと廻ることができた。
展示の内容は、こういってはナンだが、ジャングルの定義がいまいちはっきりとしておらず、オーストラリアのトカゲがいたり、モルモットがいたり、アルビノのアオダイショウがいたりと、雑多な展示だった。ただ、バードイーター(オオツチグモ、いわゆるタランチュラ)が3匹も展示されていたり、爬虫類が多く展示されていたのが良かった。
また、登録をしていく予定。
そういえば、帰宅したらサーバーの電源が落ちていた。無事立ち上がってくれたので良かったが、そろそろヤバイのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿