2005年5月11日

BIOSTAR U8668-D で大はまり

 先日,PCのセットアップを手伝って欲しいと依頼があり,そんなに時間もかからないだろう思って引き受け,昨日行ってきたのですが,これが大はまりし,大変な時間を使ってしまうことになりました。

BIOSTAR U8668-D チップセットをドライバーをインストールすると遅延書き込みができなくという強烈な不具合に見舞われました。 原因はこれ,「BIOSTAR U8668-D」というマザーボード。ドライバーCDに入っているチップセット用のドライバーを適用すると遅延書き込みに失敗するようになります。お陰で3・4回OSのインストールをすることになってしまいました。

 そう,セットアップを頼まれたPCにはOSが入っていなかったのです。これには吃驚しました。
 古いパソコンのデータをどうバックアップするかもなにも決まってない状態で,パソコンを入れ替えするというのも無茶な話です。しかも7人ぐらいが使う共用端末だし,全員が出勤してきている訳でもないので話を聞くこともできなさそうです。
 で,古いPCのハードディスクをIDE0のスレーブにくっつけてしまうという強引な方法を取ったのですが,リブートすると「Windows 98」が立ち上がってくる訳です。あちゃーって感じです。orzガックシ。

 で,購入者に連絡を取ってもらってOSを確認すると,未使用の Windows XP がどこそこにあるからということです。確認するとありました。ホッとしてインストールを開始すると,以前のWindowsが見つかりませんでしたと表示され,Windows2000以下のインストールCDを挿入してくださいと表示されてます。そうアップグレード版だった訳です。orz再びガックシ。運良くWindows95が出てきたので事なきを得たのですが,なかなかトホホが続きます。

 OSのインストールが終わったら,なにわともあれ windows update の実行が必須なのでいくつかのアップデートを適用して必須ソフトを入れて,付属ドライバーCDを適用して再起動して,windows update の続きを行っていると「遅延書き込みに失敗し,データが失われました。」と頻繁に出てきてアップデートに失敗しまくります。ハードディスクの物理接続も確認しましたが問題ありませんし,あまりにエラーが頻発するので再インストするも,再び同じ状況になってしまいます。
 どうも,ドライバーCDを適用すると遅延書き込みに失敗するようなので,ドライバーのロールバックや遅延書き込みを禁止したり試してみましたが正常に戻りません。
 仕方がないので再インストールして,チップセットのドライバーだけ適用して確認してみます。これがビンゴ。ということで,また再インストールです。

 一応これでようやく治まったのですが時計はもう5時です。結局6時間も掛かってしまいました...。

0 件のコメント: