
灘の2号線沿いに台湾とインドの弁当&惣菜屋さんという「....wife is boss」というお店があります。正式な店名に「....」が付くかどうかは不明なのですが,ネットで調べてみると,台湾人の奥さんとインド人の旦那さんが営業しておられるお店だそうです。(see also
大阪発・ラジニネットワーク内応援ページ)
以前から存在は気になっていたのですが,なかなか立ち寄る機会がありませんでした。ようやくお店を訪問でき,何点か購入することができました。

最初に行ったときは帰省の途中に隣の希望軒(ホープケン)に立ち寄った際に無性に気になって駆け込み,無理を言って車の中で食べられるようチャパティにジャガイモカレーを包んでもらったのが最初です。

一緒にシシカバブ付きのピラフを購入して帰省先で食べましたのですが,シシカバブにしろピラフにしろ沢山のスパイスが使われていて感心しました。インド料理はカレーやサモサといった有名な料理以外は意外と知らないのですので,惣菜のような家庭料理にはちょっと興味があります。

昨日は六甲道まで歩いて行く途中に刀削麺の「福龍門」でラーメンを食べたのですが,買い物が終わった帰りがけに晩御飯用に惣菜を物色してみました。

前日に作ったカレーが残っているので,2色のカレーを楽しむことにし,ご飯にもチャパティにも合うというチャナ豆のカレーを購入。あと,子供と一緒に食べられるようにと豆腐サラダを選択。あと美味しそうだったのでタンドリー・チキンも併せて購入しました。

タンドリー・チキンはあまり強い味付けではないのに中のお肉に味がしゅんでいて美味しいです。中の肉は子供がとても喜んで食べてました。

チャナ豆のカレーは,レンズ豆みたいなのと小さい金時豆のような豆が2種類入っていて,辛味が少なく食べやすかったです。今後はチキンやベジタブルを量を沢山食べてみたいなぁ。

豆腐サラダはサラダというより煮びたしみたい。豆腐も中にはいってなかったのでもしかしたら違う種類の食べものかもしれません。旨みがじわーっと広がって美味しいです。

今度は店内で食べてみると,一食分丸ごと食べてみたいなぁ。葱湯餅,台湾風燻製鳥とか試してみたい食べものが一杯ありますから。
.... wife is boss神戸市灘区記田町5-6-15
phone : 078-856-7810
地図
mapfan web
0 件のコメント:
コメントを投稿